髪質改善ケラチントリートメントを徹底解説!施術事例と継続例で詳しく紹介
2021/02/02
痛ませないハイトーンカラーとインナーカラーが得意な美容院sai(サイ)>ブログ>髪質改善ケラチントリートメントを徹底解説!施術事例と継続例で詳しく紹介
2021/02/02
髪質改善トリートメントってよく聴くけど本当に良いの?
髪質改善ケラチントリートメントって何なの?という質問にお答えしていきます!
そもそも髪質改善ケラチントリートメントの何が良いのか?という疑問がありますよね。
このうち80%がケラチンタンパク質です。
ブリーチやカラー、日々の蓄積したダメージで髪内部のタンパク質は
流れ出てしまいます。
これを補給してくれるのが髪質改善ケラチントリートメントの役割です。
ちなみにアミノ酸も分子が集まると、タンパク質の類似成分となります。
ホームケアでアミノ酸のシャンプーを使うと良いですよ!と、美容師さんがオススメ
するのはそういう理由があるからですね。
・朝のスタイリングが楽。
・縮毛矯正が出来ない方でもクセを緩和できる。
・他のトリートメントに比べて持続力が高い。
・時間がかからず、成果が出る。
・ブリーチ毛の方でも効果が実感しやすい。
・パーマがかかりにくくなる場合がる。
・トリートメントの匂いが少し残る。
(嫌な匂いではないです)
・自宅で使うシャンプーによって持続期間が左右される。
(市販の洗浄力が強いシャンプーを使用するとケラチンが剥がれやすくなってしまい
もちが悪くなってしまいます。ケラチントリートメントをされた際はアミノ酸系の
洗浄力がマイルドなシャンプーがオススメです。)
(加水分解ケラチン)
saiで使用しているケラチントリートメントは、水鳥の羽毛から抽出した特殊な
加水分解ケラチンを使用しています。よくある羊毛ケラチンに比べて、低分子構造で
出来ているのでより髪に浸透しやすい設計になっています。
(シルクアミノ酸)
シルクアミノ酸は、傷んだ箇所の修復、枝毛予防に加えて育毛や抜け毛防止にも
つながる優れものです。
(オリーブオイル)
オリーブオイルに含まれるオレイン酸がケラチンの結合を高めてくれます。
より強固な毛髪に導くための成分です。
(アルガンオイル)
アルガンオイルにはビタミンEが多量に含まれています。
ビタミンEの大きな力は抗酸化作用。
活性酸素を除去して髪に栄養が行き届くまでのルートを綺麗に整備してくれます。
このあたりの主要成分がまとまっているのが髪質改善ケラチントリートメントの強みです!
施術工程とはすごくシンプルで、時間もトータル一時間かからない程度で終わります。
最初にクレンジング専用の特殊なシャンプーで髪の汚れ、シリコンや油分を除去していきます。次のトリートメントをより浸透させるためです。
全体にトリートメントを薄く塗布していきます。塗り終わったら、より浸透させるために加温して温めます。
温め終わったら、そのまま流さずにドライヤーで乾かしてブローをしていきます。
従来でしたら流すのが常識でしたがsaiで使用している髪質改善ケラチントリートメントの成分は流さなくても害がない成分で出来ています。
これにより、より負担が少なく短時間で効果が高いトリートメントをお客様にご提供できています。
最後にストレートアイロンを軽く髪に通して終了です。
この工程が最も重要であり、ケラチントリートメントの特徴にもなります。
熱が加わることにより、髪の内部でケラチンが膨張して髪の内部にしっかりと定着
させることができます。
これによりせっかくトリートメントをしたのに成分が流れ出てしまうことを防げます。
なお、これはsaiで使用している髪質改善ケラチントリートメント特有のシステムになりますので
市販のトリートメントや、その他のトリートメントでストレートアイロンを通しても
効果はありません。ご注意ください。
ここまでの工程で髪質改善ケラチントリートメントが完成になります。
髪質改善ケラチントリートメントは内容成分が良いだけに原価がすごく高くなります。
ケラチントリートメントが浸透しているアメリカのサロンでは40,000円程で
施術しているサロンさんも数多くあります。
都内のサロンさんの相場だと、10,000円〜20,000円ぐらいのサロンさんが多いです。
saiでは、7,000円でご提供させていただいております。
これは安売りしたいわけではなく、より多くのお客様に髪質改善ケラチントリートメントを体験していただいてハイトーンカラーやブリーチカラーをしていても髪が綺麗に
保てることを知って頂きたいからです。
決して安くはありませんが、続けていただけたら自分の髪の変化に気づいていただけるはずです。ぜひ体感してみてください。
毎月髪質改善ケラチントリートメントをしていただいているお客様の経過を参考に、
毎回ブリーチやカラーをしても
どれくらい髪の状態が綺麗に保てるか見ていきましょう。
いかがでしょうか?毎月色々なデザインやカラーに変更していてもトリートメントを
継続して頂くことによってダメージは通常よりかなり緩和されている事がわかるかと思います。
A、個人差はありますが1ヶ月〜2ヶ月程度になります。
A、縮毛矯正ではないのでクセが全て真っ直ぐにはなりません。
ただ、前述に書いたようにケラチンが熱を加えた際に髪の内部で膨潤することにより
髪にハリやコシがでます。ゆるめのクセである方ならケラチントリートメントでクセが
緩和される方もたくさんいらっしゃいます。
A、はい。出来ます。酸熱タイプの髪質改善とは違いますので、
カラーと同時に施術ができます。
A、ハイライトやブリーチカラー専用として開発されたトリートメントになりますので
色落ちはほぼしません。
むしろハイトーンカラーをされたお客様にこそオススメしたいトリートメントです。
A、今までのトリートメントで効果が感じられなかった方。
ブリーチしていて縮毛矯正は出来ないけどクセは緩和したい方。
ハイダメージでパサつきが気になる方。
加齢毛にお悩みで、髪にハリやコシを取り戻したい方。
このあたりに当てはまる方が特にオススメです。
以上が髪質改善ケラチントリートメントのまとめになります!
ぜひ皆様に体感して頂きたいと思っておりますのでご来店、
心よりお待ちしております!
分からないことがありましたらお気軽にお問い合わせください!
Copyright© 2023 sai All rights reserved.