美容室のトリートメントって意味ありますか??
2020/01/25
痛ませないハイトーンカラーとインナーカラーが得意な美容院sai(サイ)>ブログ>美容室のトリートメントって意味ありますか??
2020/01/25
今日は度々お客様からご質問いただく、美容室のトリートメントって意味ありますか?必要ですか?
について、解説していきます!
結論から言うと、
極論、カットのみのお客様でしたらホームケアをキチンとしていただけたら美容室のシステムトリートメントは必要ないケースも御座います。
しかし、ヘアカラーやパーマをされる方は必要です。
ヘアカラーによって、髪に残留アルカリが発生します。これを取り除いてあげないと、髪がそのままダメージする時間が長引いてしまいます。基本的にはヘアカラーの際にシステムトリートメントを行う事で残留アルカリを除去しながら髪を補修していく事が必須になります。
毛髪は死滅細胞です。なので、傷んでしまうと元に戻る事はないのです。すなわち極力傷ませないルーティンをつくり、ヘアデザインを楽しむ事がとても大切になります。
過去のブログにも書きましたが、
saiではより良い髪の状態でヘアカラーを楽しんでいただくために、上記の①〜③を大切にしております。
①のケアブリーチやケアカラーは過去ブログで解説しておりますのでそちらをご覧ください!
今回は②のシステムトリートメントと、③のホームケアについて解説します。
saiのシステムトリートメントは
こちらは聞き覚えないかと思いますが、
通販や無駄な広告費をかけず成分にコストを費やした素晴らしいトリートメントです。
ですので一般販売はなく、サロンでしか効果は体感出来ません。
LIKEトリートメントは①〜③のスリーステップで完結するシンプルかつ、効果が高いトリートメントです。
極力お客様の時間を奪わないシンプルな工程でクオリティが高いトリートメントになります。
saiでは全メニュー+CAREPROを使った超音波トリートメントでより効果を高める事を大切にしております。
CAREPROの詳しい説明は過去ブログをご覧になってみてください!
まずはLIKEの①について解説していきます。
①はベースクリームがセラミドで構成されています。セラミドはミルフィーユ構造になっていて、(わからない場合はミルフィーユケーキをイメージしてみてください!)
必要成分を層にして髪に留める効果があります!
ケラチンは羊毛由来を使用。
簡単に説明しますと、羊毛ケラチンは高価なモノで最も補修力が高いといわれています。
それに加えて植物PPTがしっかりと保湿高価を発揮します。PPTとはポリペプチドの略です。
簡単に言うと、PPTは毛髪のタンパク質と同じ成分で出来ていますので髪のダメージを修復、補修してくれます。イメージとして、でこぼこのじゃり道を綺麗な道路に舗装してくれるイメージですね。
最後に髪の表面をケア。こちらも珍しいタイプでお米から抽出した非常に保水性が高い成分で髪の表面を補修します。
①番だけで、4つの効果的な作用があります。
次はSTEP2のLIKE②の効果について解説します。
①で押し込んだトリートメントを次は引き込むステップになります!最後③で全てが結合するのですが、化学的な説明になるとすごくわかりずらいので、
ロボットが徐々に合体して完全体になりました!みたいな感じをイメージしてもらうと簡単でわかりやすいかと思います!
LIKE②の内容。
まずは羊毛由来のケラチン。キューティクルを整えてハリとコシを与えます。羊毛ケラチン効果については先程の通りです!
次はエルカラクトン。こちらは聞き馴染みないですが、熱処理によって内部結合し、持続的なハリコシ感を与える成分になります!日々のドライヤーやアイロンでのダメージ予防につながります!
次はペリセア。
毛髪成分に近いアミノ酸です。強度を増すイメージをしてもらうとわかりやすいです!キューティクルをより守る働きをします!
最後にLIKE③の効果を解説します。
この最後の③で今までの成分がしっかり結合してシステムトリートメントの工程が完成します。
LIKE③の注目成分はヒートコラーゲン。
髪の強度をあげながら熱処理からも髪を守ります。
次の注目成分はキトサン。
カニの甲羅から得られる成分で、保湿高価、膜の形成効果がかなり高いです。カニの甲羅を構成する成分が髪を補修したらどうなるか、、、と、考えてもらったらその凄さをかなりイメージしやすいかもしれないです!
最後はゼイン!
こちらはトウモロコシから抽出されるタンパク質になります。擬似キューティクル効果が特徴で、実感として正常なキューティクルの感触に戻せる働きがあります。
LIKE①〜③でも相当効果がありますが、
更に最後超音波でトリートメントを浸透させます。超音波トリートメントで分子レベルが更に極小になり、より浸透させる事が出来ます。
更に内部からも超音波でアプローチ出来ますので外からも中からもしっかりトリートメントを留める事が出来ます。
結論、、、、
saiではお客様にとって意味があるモノを選んでおりますのでシステムトリートメントに意味はあります!ヘアカラーをされるお客様には必ずやっていただきたいと思います!
ただし、、、、
美容室でしっかりケアしても、年間300日以上は、ご自宅でシャンプートリートメントをする事になります!
当たり前かもしれませんが、ホームケアでの
お手入れが一番重要になります!
saiではお客様のホームケア用に
LIKEホームケアもご用意しています!
こちらも優秀で、
頭皮をケアしながら髪の補修効果、
クセによる広がりを抑えたりと
様々な利点があります!
ぜひお家でのシャンプーやトリートメントが
定まっていない方、特にsaiにご来店の
お客様はぜひホームケアとして取り入れて
いただきたいなと思います。
こちらも通販等は一切なく、店頭販売のみ
になりますのでぜひsaiにご来店された
時に実際手に取ってチェックしてみてください!!
ヘアケアで悩んでいる方はぜひカウンセリングだけでもsaiに遊びに来てみてください。
あなたにとってより良いヘア事情のアドバイスが出来るかと思います!
今後ともsaiをよろしくお願い致します。
代表。MOTAI
Copyright© 2023 sai All rights reserved.